スポンサードリンク
2013年12月26日
タマネギに寒さ対策
2013年12月24日
ようやく夏野菜(枯れてる)を撤去
みなさま、お気遣いありがとうございますm(_ _)m。
家族で私だけ風邪が長引いていますが、、
加湿器を注文しましたので、もう大丈夫だと思います(汗。
![]() 清潔感のあるホワイトを基調にした飽きのこないデザインと使いやすい操作パネル。【台数限定】... |
もともとリビングに加湿器がありますが、アパートのとき買った加湿器のため、容量の小さいものです。
で、いつもフルパワーで、しかも、窓をちょっと開けると急激に湿度が下がり、、
ってことで、その小さい加湿器を寝室に移動して、新しいのを買いました(^^)。
湿度が高い方が風邪ひきにくいって話しのようですので、これで大丈夫!?
幼稚園のクリスマス会の劇の練習して、クリスマス会を楽しみにしていた娘。
クリスマス会の数日前から風邪をひいてしまって、、当日は客席から見るだけになってしまいました(T_T)。
今日はサンタさんがくるからなー!!(ボランティアさんに依頼)
妻「ディズニーランドでもどこでも連れてっちゃる!!」
さて、体調は相変わらず悪いですが、昨日に畑に行ってちょっと作業をしました。
12/23
夏野菜を育てた畝です。
まだピーマンが・・・。
マルチを剥がして、石灰をまいてバーク堆肥を入れて、耕しておきました(^^)。
2013年12月20日
葉物の収穫と間引き
年末になると何かしら起こるTOTOです。
なんだか長いこと体調不良でしたが、風邪をひいてダウンしました。
で、2日断食しまして、毒素が抜けたようですっきりしました。
からの、新たな風邪をひいてる感じもします(´Д` )。
娘も風邪をひいてダウンしてまして、こちらも長く、明日の楽しみにしていたクリスマス会は参加できなそうです。
家でも劇の練習を一生懸命やっていただけに、、残念!!
さて、先週の休日に畑に行ってましたので、日記を簡単に書いておきます(汗。
12/13
不織布の下のホウレンソウと小松菜が元気に育ってました(^^)。
間引きしておきました。
葉物を放置していたところ、凄い育ってました(汗。
バッサバッサ刈り取ったり、かいたりして、、
持ち帰れないほど・・・。