スポンサードリンク
2011年07月06日
マクワウリの実が割れてしまった
昨日と今日の出勤前の早朝、畑へ行って観察と収穫を行いました。

うどんこ病とウリハムシの猛攻を乗り切った?マクワウリですが、だいぶいじけてるように思います。

実がついて喜んでいたのですが、割れてしまいました。

苗から育てているモロヘイヤの2度目の収穫を行いました。


カットしてさっぱりしてます(笑。

種から育てているモロヘイヤも控えています。

元気なオクラです。

元気のないオクラです。
去年はオクラが急に枯れました。
私の畑にはセンチュウが多いのではないかと思い込んでまして、枯れた原因や、今年の成長不良もセンチュウではないかと思います。
マリーゴールドで対処できないでしょうか?

1個目のミニカボチャの収穫が待ち遠しいです。
収穫期を調べてみたところ、開花から2ヵ月近くもかかるようで、いつ開花したものかと・・・。

でも、果梗部が白くなってきました!コルク化してきたのでしょうか?

枝豆も収穫が待ち遠しいです。


うどんこ病とウリハムシの猛攻を乗り切った?マクワウリですが、だいぶいじけてるように思います。
実がついて喜んでいたのですが、割れてしまいました。
苗から育てているモロヘイヤの2度目の収穫を行いました。
カットしてさっぱりしてます(笑。
種から育てているモロヘイヤも控えています。
元気なオクラです。
元気のないオクラです。
去年はオクラが急に枯れました。
私の畑にはセンチュウが多いのではないかと思い込んでまして、枯れた原因や、今年の成長不良もセンチュウではないかと思います。
マリーゴールドで対処できないでしょうか?
1個目のミニカボチャの収穫が待ち遠しいです。
収穫期を調べてみたところ、開花から2ヵ月近くもかかるようで、いつ開花したものかと・・・。
でも、果梗部が白くなってきました!コルク化してきたのでしょうか?
枝豆も収穫が待ち遠しいです。
マクワウリは育てたことがないので分からないのですが、
トマトみたいに実が割れてしまうんですね。
なんとか、他の実は割れないで欲しいですね(^o^)。
それと、ミニカボチャの着果おめでとうございます。
現在、我が家でも育てているので
自分のことのように喜んでしまいました(^o^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
ウチの種からモロヘイヤはまだ双葉です。
夏野菜賑やかですね。
マクワウリの実がわれてしまって残念です。
まだ実が付いてますので、期待したいです。
お互いにミニカボチャがうまくいくといいですね(^^)。
モロヘイヤは早い時期に衝動買いしちゃいまして、枯れちゃうかと思ったのですが、無事に育ってくれました。
花が咲いて実がついちゃってます(^^;)。
花や実に毒があるそうで・・・。